【フォレスト大楽】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
さて昨日は
↓
今日は「被害者意識を手放して心を成長させる方法」についてです。
人間の成長
私たちは誰でも
生まれてから今まで
様々な人生のステージを
駆け上がり、成長しています。
ときには順風満帆な日々もあり
逆に困難や挫折に
直面することもあります。
被害者意識
何かの出来事が起きたとき
他者が悪くて自分は悪くない。
自分はその出来事の被害者であると
考えてしまうことが
私にもあなたにもあるはずです。
手放す
あなたもご存知のように
心の成長において重要なのは
この被害者意識を手放すことです。
被害者意識を持ち続けると
自分の人生の責任を他者に転嫁し
自分の力を信じることが
できなくなります。
向き合う
被害者意識を手放すためには
自分の感情や思考を
客観的に見つめ直すことです。
その背景にある感情を理解する事です。
過去のあなたの経験と感情が
結びついているはずです。
それに向き合うことです。
自己責任
被害者意識を手放すという事は
自己責任を持つと言う事と同じです。
すべては自分自身の責任であると
認識することが心の成長には不可欠です。
過去の私
なぜ今日このブログを
書いたのかと言うと
以前の私がそのような選手であり
人間だったからです。
自分がパスをミスしたのに
仲間のせいにしていたからです。
人生も同じです。
フォレストの子どもたちにも
自己成長と自己責任のマインドを
持ってもらいたいと思っています。
【フォレスト大楽】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★