【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「新しいスポーツの価値観」についてです。
唐突
唐突ですみません。
最近私が考えていることで
なかなか言語化できないこと。
。。。
それは何かと言うと、、、
スポーツの新しい価値観の定義
です。
それを試みています。
もともと
スポーツはヨーロッパで生まれ
もともとは余暇活動だったり
遊びだったりから来ています。
日常生活から離れた所にある
非日常を体験できるのが
スポーツです。
ですが、、、
影響力
ですが、、、
そのスポーツがあまりにも
影響力があるゆえに
争い事になってしまっている!
というのも事実です。
。。。
人間の内面には外に出すことのできない
攻撃性、男性性、破壊性、残虐性、優越感
のようなものがあります。
コントロール
小さな子どもが平気で虫を殺したり
すぐにケンカしたりするけど
成長と共に善悪が分かるようになり
心をコントロールする事が
できるようになるのと同じです。
そして、、、
スポーツなら許される
そして、、、
それらは大人になっても
誰でも心の内側に持っていて
日常生活の様々なストレスの中で
発散することができないけれども
スポーツなら許されるという
側面があるのです。
だから、、、
新しい価値観
だから、、、
スポーツがもらたすストレス発散という
役割を理解しつつも
これからの時代は
「争い」から「平和」に
「競争」から「協力」に
変化しているので
新しいスポーツの価値観が必要なのです。
まずは自分が楽しむ!
その楽しい波動が周りに伝わる!
勝ち負けの先にある「成長」が
新しい価値観なのかもしれません。
これからも探求していきます。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /



【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★