1599. 小学校PTAで講演会

チームビルディング

【子育て講座のご案内】

みずのSC流子育て講座

 

 

さて昨日は↓

 

1598. 学校サボって職場体験

 

今日は「PTAで講演会」についてです。

愛している

 

子育てをしている

親御さんであれば誰しも

子どもの成長を願っていると共に

日々様々な悩みがあり

心が穏やかではないことも

多々あるでしょう。。。

でもそれは子どもを愛しているので

当然のことです。

 

課題の分離

 

私はこれまでそんな親御さんたちの

子育ての悩みを解放し

子どもと自分を

しっかりと分けて考えて

自分の人生を自分の責任で

エンジョイできるような

セミナーや講演会をしてきました。

 

ワークショップ

 

先日も伊勢原・大山の麓にある

小学校のPTAで子育ての講演会を

してきました。

校長先生も参加してくださり

とても有意義で

楽しい講演会になりました。

 

講演会と言っても

私がやる講演会は

参加者の方々がただ話を聞く

というのではなく

自分たちで意見を出し合いながら

シェアしていく

ワークショップスタイルです。

 

有意義な時間

 

しかも少し体を動かしながら

楽しく学んでいくスタイルです。

 

というのは、目的として

なるべくリラックスしてもらい

楽しく学べた!

という有意義な時間を

作りたいからです。

 

心と身体

 

心と身体は繋がっているので

少し体を動かして

エンジョイすることで

心もだいぶ軽くなります。

その上で子育ての話をすると

心にすっと入ってきて

納得感も違ってきます。

 

雰囲気が最高

 

それにしても

今回の小学校の保護者の方々は

みんな仲が良く

自分の子どもだけではなく

他の子どももよく見て

成長を共に喜んでいます。

なので先生方も含めて

とても雰囲気の良い小学校です。

こういう小学校に

子どもを預けたいなと思いました。

 

【子育て講座のご案内】

みずのSC流子育て講座

 

 

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。

今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。

愛と感謝と喜びを込めて。。。

 

伊勢原FCフォレスト

Tel:0463-72-8353

 

mailto:ifc.forest@gmail.com

 

P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

LINEにてどうぞお気軽に🎵

てっちゃんが直接返信いたします。

ありがとうございます。

 

 

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

81人の購読者に加わりましょう
チームビルディング子育て教育
てっちゃんをフォローする