【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「子育てでの余裕」についてです。
余裕
私たちは誰でも
余裕がないと
追い詰められたり
ネガティブに考えたり
落ち込んでしまったり
あまり良いことはないというのが
イメージできます。
さらに、、、
極端
さらに、、、
子育てをしていたら
自分に余裕があるかないかで
子どもへの言葉掛けが
極端に変わってきます。
。。。
それは、、、
サッカーのコーチをしていても
同じです。
そもそも、、、
不自然
そもそも、、、
子どもというのは
大人の予想をはるかに越える
言動をしてきますし、
大人がコントロールしようとしても
全く無理な話なのです。
。。。
もしも子どもが大人の思い通りに
動いているのなら
それは「不自然」です。
心のあり方
自分の心のあり方次第で
子どもの発する言葉や
ちょっとしたいたずらにも
激怒してしまうのか
笑ってかわいい!
と思うのか変わってくるものです。
とは言え、、、
心のコントロール
とは言え、、、
神様でも仏様でもありませんから
心を常にコントロールするのは
簡単なことではありません。
私もイラッとすることがありますが
その時に
「今、自分はイラッとしているな」
と認識しているのかいないのか?
気が付いているかいないか?
は大きな違いです。
余裕
あなた一人で心に余裕を持つことは
できないことはないですが
そこにご縁があって集まる仲間と
常日頃から良いことや楽しいことを
シェアしながら進むと
幸せが増します。
毎日怒っていた親御さんが怒らなくなり
子育てに余裕が持てるようになる。。。
そんな場がここにはあります。
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで地球を癒して未来の子どもたちに渡す★