【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「 大学生の練習を見てきました」についてです。
大学生の練習
先日、大学生のサッカー部の練習を
見てきました。
フォレストのゼネラルマネージャー
である祖母井さん(うばさん)が
監督を務める大学のサッカー部です。
大学の授業が始まる前の時間なので
朝8時に千葉の某所で集合しました。
一言で言うと
一言で言うと、、、
リラックスしながらも
メリハリがあって
サッカーを楽しんでいる!
という感じでした。
他の大学の練習は
見たことがありませんが
本当に学生たちがリラックスして
サッカーをエンジョイしていました。
充実した時間
エンジョイと言っても
ダラダラと楽しんでいるわけではなく
話を聞くところであったり
練習の強度であったり
集中するところは集中していて
戦うところは戦っていて
充実した時間を彼らは
過ごしているんだろうなあ
と感じました。
やらされている感覚
サッカーをやらされている
という感覚は全くありませんでした。
監督やコーチが
どのようなサッカーを思い描いていて
選手たちは否応なしにそれに従う。。。
というような流れはなく
選手たちが自らプレーしている
という印象を受けました。
メニューの意図
コーチとも話をしましたが
練習メニューの意図は
よく伝わってきました。
そしてそれを学生が
どのように感じるのか?
ということを楽しみながら
実験しているような印象を
持ちました。
ブラッシュアップ
普段は幼児と小学校の低学年を
見ているので
大学生の練習は私にとって
とても刺激になりましたし
勉強になりました。
自分の枠にとどまるのではなく
足を運び、目で見て
対話を繰り返しながら
ブラッシュアップしていけると
嬉しいですね。
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓
【考える力を育てる 子育て講座のご案内】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★