【子育て講座のご案内】
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
さて昨日は↓
今日は「問題、課題」についてです。
その人次第
私たちは生きていれば誰でも
面倒くさいことから
遠ざかろうとするものです。
私もまさにその一人です。
問題や課題が目の前にあった時に
どのように接するのかは
その人次第です。
2つのあり方
本当は解決しなければいけないのに
いつも先送りにしてしまうのです。
実は、、、
そこには二つのあり方が存在します。
一つは人のせいにする。
もう一つは
自分の課題として捉える。
この二つです。
2つの考え
何でも人のせいにするのは
とても簡単なことです。
問題から目を背けて先送りにし
その場から逃げれば良いのです。
その根底には
「自分が合っている!」
もしくは、、、
「相手が間違っている!」
という2つの考え方があります。
自分が成長
これは、自分が解決する課題だ
という風に捉えている人は
解決策を考え、
どのようにしたらいいだろうか?
と思考を巡らせます。
人のせいにするのではなく
自分が成長するチャンス!
と捉えるのです。
勝負あり
つまり、、、
課題は成長の種であり
宝物ということです。
課題を見つけた時に
ネガティブになって
へこんでしまったり
出来ない事を人のせいにするのか?
それとも、、、
宝物を見つけた子どものように
喜ぶのか?でその先の意気込みが
かなり変わります。
その時点でもう勝負はあったようなものです。
誰が解決
あなたの目の前にある問題や課題は
誰が解決するのですか?
サッカーでも子育てでも仕事でも
何でもあなたの目の前にあることは
意味があるはずです。
それを課題として捉え
解決していこうとするならば
未来は開けていきます。
そしてもちろん成長もできます。
応援しております。
いつもありがとうございます。
【子育て講座のご案内】
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★