本当の結果は10年後、20年後に出ます。
今日もブログを開いていただき感謝です。
毎日毎日ありがとうございます。
今年も多くの6年生や中学生が
フォレストを卒業していきました。
彼らがこれからどんな人生を歩んで
どんな年輪を重ねて太くて立派な
大木になるのか楽しみです。
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
さて昨日は↓
今日は「6年生の作文」についてです。
6年生の作文
今日のブログは私の文章ではなく
卒団していった6年生の作文を
ご紹介いたします。
。。。
『感謝の気持ち』
ぼくは、コロナ禍であたりまえのように
サッカーができない状況の中で、
一生懸命会場や、対戦相手のチームを
確保してくれるコーチたちや
いろいろと大変の中、大会や試合を
組んでくれるサッカーファミリーに
感謝の気持ちを持つようになった。
中止
緊急事態宣言があけても思うように
サッカーができなかった。
6年生で一番大きい大会も中止。
でもコーチたちは、ぼくたちのために
一生懸命会場や対戦相手を探してくれた。
コーチたちへ
そんなコーチたちに感謝の気持ちを
持つようになった。
コロナ禍で、なんでもあたりまえではなく
動いてくれる人がいることに気づけた。
前向きに捉える
どうでしょうか?
途中省略していますが十分に
感謝の気持ちが伝わってきます。
。。。
彼はキャプテンとしてこの1年間
大変さを経験しながらも前向きに
サッカーや人生を捉えてきました。
両親の関わり
楽しみにしていた海外遠征も中止となり
県大会も中止となり、フォレストカップも
規模を大幅に縮小して行いました。
自分でコントロールできないことを
手放して感謝の気持ちに変換できるのは
彼の両親の普段からの関わりも
かなり関係していると思われます。
10年後、20年後
フォレストは、
「自分で考えて行動できるようになる」
そんなサッカークラブです。
サッカーがうまくなればそれでいいとか
強ければいいなどとは考えていません。
本当の結果は10年後、20年後に必ず出ます。
今から楽しみで楽しみでしょうがないです。
【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
先着50名様には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★