【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「個性を発揮するための条件」についてです。
集団
私たちは誰しも
不安や恐れを感じるよりも
安心と安全を感じながら
生きていきたいと願っています。
特に私たち日本人は
そのための集団や和を
大切にしてきました。
赤信号
赤信号みんなで渡れば怖くない!
のような言葉もありますが
みんなで一緒にいることや
みんなが同じ行動を
していることで
安心を感じる事ができます。
所属感
今までの時代の背景からすると
それが私たち日本人にとって
必要な所属感でした。
その所属感や帰属意識が
安心と安全につながり
心地良さでもあります。
背景
もちろん今でもそのような背景は
続いていますし
これからも必要とされています。
しかし、その所属感が強すぎると
拘束感になってしまうのです。
他の人と違う○○
他の人と違う服装
違う考え方
違う行動や発言などをすると
仲間外れにされるという
傾向があります。
みんなと違う人が
集団の和を乱すとされ
村八分にされてしまうのです。
長所と短所は?
しかし、時代は変わりました。
一人ひとりがもっと自分を表現し
自分の特徴を活かしながら
生きていく時代になりました。
長所も短所も紙一重であり
裏返しです。
あなたの短所やネガティブな所を
他の人は実は羨ましい!
と思っている場合もあります。
あなたはあなたで素晴らしい!
あなたはあなたであれば良いのです。
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★