【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
さて昨日は↓
今日は「○○があれば助けてが言える」についてです。
迷惑
人は誰でも1人では生きていけません。
しかも他人に迷惑をかけまくって
生きています。
。。。
でもそういうものですし、
それでいいのです。
。。。
お互い様
みんながみんな
「お互い様」
の精神があれば
もっと生きやすくなります。
。。。
もちろん、自分の都合だけで
他人に迷惑をかけるのは
明らかに違います。
それは、、、
サッカー
それは、、、
サッカーに例えられます。
みんなが同じ方向に向かいながら、
自分ができることをやる。
。。。
だけど、失敗しちゃって
迷惑をかけることもある。
。。。
でも、その時のために
仲間がいます。
どっち?
1人だと突破できないし、
相手に囲まれたら
ボールを奪われてしまう。
。。。
その時に迷惑をかけないように
自分だけで何とかしようとするのか
。。。
それとも
「助けて~!」
と声を出してみんなが協力するのか
。。。
喜び
あなたはどちらを選びますか?
。。。
。。。
仲間を信頼していれば
「助けて!」の声は
迷惑ではなく、むしろ
嬉しいですし、喜びです。
人生
そして、それはサッカーに限らず
人生も同じです。
。。。
私は自分の未熟さをオープンにして
周りの仲間にいつもいつも
助けてもらっています。
だって1人じゃ無理だから。。。
仲間になりませんか?
↓
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

【無料で学ぶ!子育て講座動画セミナー】
ご登録された方には今までのブログ閲覧数の
トップ10を小冊子にしてプレゼント!
↓
ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★