【フォレスト大楽・大楽院】
公式LINEのお友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【フォレスト流 こそだて講座のご案内】
さて昨日は
↓
今日は「他者との比較は自分への気付き」についてです。
人と比べる
私たちは誰でもすぐに
他人と自分を比べてしまいます。
私もそうです。。。
しかし、人と比べることは
自分を不幸に導く場合がほとんどです。
他者との比較は自己評価を低くし
自分は十分ではないし
満たされていないと
感じさせる場合があるからです。
焦りや不安
そして、比較から来る焦りや不安は
負の連鎖を引き起こします。
自分の可能性や成長に対する自信を
失いやすくなってしまうのです。
そうすると人生に対する
楽観的な見方ができなくなります。
他人の成功
自分ではなく他人の成功に
焦点を当てすぎると
自分の強みや自分の長所に
気づかなくなってしまいます。
そして、、、
自分を過小評価してしまいます。
そうすると自分に対する
ポジティブな評価ができなくなり
自己肯定感も下がります。
幸運を見逃す
人と比較することに固執してしまうと
自分の幸せを見逃してしまいます。
本来そこにあるはずの小さな成功や
喜びを大切にできなくなってしまい
感謝の気持ちも薄れてしまいます。
真の幸福
とは言うものの、、、
比較を完全に止めるのは
簡単とは言えません。。。
あなたがもし真の幸福を見つけたいと
思っているならば他者との比較を
ポジティブに捉える事です。
人を見て羨ましいと思ったならば
あなたにもそうなる
可能性と能力と資格がある!
ということです。
自分への期待とエネルギーが
そこにあります。
比較=気付き
他者とのギャップを受け入れ
他者の成功に感謝をし
一緒に喜べるようになると
あなたの内面からの満足感や
幸福感が生まれ、セルフイメージも
ぐんぐん上がります。
『他者との比較は自分への気づきです』
他者とのギャップを見付けたなら
より豊かで幸せな人生を
送るためのヒントにしましょう。
楽しく学び、なりたい自分になるための
コミュニティーがここにあります。
↓
【フォレスト大楽・大楽院】
お友だち追加の方には期間限定プレゼント!
※今すぐ使える3つの子育てコーチングテクニック
↓

【考える力を育てる 子育て講座のご案内】

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
愛と感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
※てっちゃんと直接連絡を取りたい方はこちらからどうぞ。
あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★木造スタジアムで人と地球を癒して未来の子どもたちに渡す★