いよいよ大学をオープンさせます、、、
今日もブログを開いて頂き感謝です!
最近はどんどん「つながり」を感じています。
つながりが広がっていく感じです!
ところであなたにとって「大学」とは
どんな所でどんなイメージがありますか?
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

さて昨日は↓
963. 人生の贈り物を受け取っていますか?全てはギフトです。
今日は「フォレストが大学をオープン!」についてです。
良いこと
コロナの影響があって今まで普通だよね!
と思っていた生活が普通ではなくなりました。
今まで当然だよね!と思っていたのに
とても貴重なこととなりました。
でも、いいこともあるんです。
それは、、、
貴重な機会
それは、、、
「つながり」です。
オンラインによって日本全国の人たちと
そして、世界中の人たちと簡単に
つながることができるようになりました。
もちろん、それだけに実際に人と人が
会ってリアルに顔を合わせて会話をすることも
貴重な機会になりました。
あること
さて、オンラインによって世界中の人たちと
つながる事ができるようになったことで
「あること」が簡単にできるようになりました。
その「あること」とは、、、
。。。
それは、、、
フォレストの
「理念を広げていくこと」です。
私たちは、、、
◯◯なクラブ
私たちは、、、
「サッカーを教えるクラブ」
ではありません。
「サッカーで教えるクラブ」
です。
子どもが自分で考えて行動できるように
子どもに対してアプローチをしています。
だからといってサッカーの指導や
勝利がおざなりにはなりません。
勝利と育成は二項対立ではないのです。
必要な力とは?
フォレストは人間の発育発達の過程や
個人の成長度合いや、生まれ持った気質を
加味しながら集団の中で個を育てます。
私たち人間は誰しもオリジナルの考え方があり、
それは他者と一致しているとは言えません。
むしろ違っているのが当然です。
だからこそ、コミュニケーション能力が
生きていく上でもスポーツをする時でも
必要不可欠なのです。
そこで今を生きる子どもたちに必要とされ、
決定的に欠如している事があります。
それは、、、
欠如
それは、、、
リアルなケンカです。
サッカーというスポーツはその特性上
言い争いが起こりやすいチームスポーツです。
だからこそ、人間力を育むためにサッカーは
とても最適なのです。
そして、ケンカを通して成長できるのです。
フォレスト大学に聴講生として参加しませんか?
入試はありません(笑)
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★