今日もブログを開いていただきありがとうございます。
あなたは自分で自分のことを
「成長してるな~」と
思ったことはありますか?
実は私、毎日感じています。。。
それはあなたや皆さんのおかげです。
今日も読んでくれてありがとうございます。
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

さて昨日は↓
今日は「オンラインとリアル」についてです。
自分から出かける
最近本当にたくさんの人と話をしたり、
ディスカッションしたりするなかで
アドバイスやフィードバックをもらうことが
劇的に増えています。
その理由は、自分からどんどん外に
出掛けていくことにあります。
と言っても、、、
家で
と言っても、実際に電車や車に乗って
移動して出掛けていくだけでなく、
むしろ家にいながらにして出掛けていきます。
えっ!?💦
家にいながら、出かける?
。。。ん!?
そうです!
代わりに
そうです!
コロナの事があるので、実際の移動は
制限されることになりましたが、
代わりにオンライン化が一気に進みました。
実際に練習が出来なくても
みんながオンラインで出掛けていき、
そこで顔を合わせて話ができるのです。
リアルの重要性
オンラインが進んだ分、リアルで会う事の
重要性が高まりました。
特に幼少期での肌と肌のふれあいや
人との距離感や実際の言葉の影響力を
リアルで感じることは、
人が人の中で生きていく上で絶対的に
必要な経験です。
密
つまり「密」を避けることができないとも言えます。
もし、オンライン上だけの人付き合いだと
自分の発した言葉によって、
相手がどんな反応を示したのかが
分からないのです。
顔の硬直や息づかいやちょっとした表情の変化や
微妙な空気の変化などです。
創造してください
コロナ禍での生活や活動が今後も続きます。
0か100か?ではなく、
白か黒か?でもなく、
オンラインかリアルか?でもない。
そのバランスが大切になってきます。
ちょっとイメージしてみてください。
もし、子どもたちが人との接触を避け続けて
人間関係の肌感覚や空気感や
人との間での(プラスもマイナスも)経験の場が
失われたとしたら。。。
ダイヤモンドがダイヤモンドで磨かれるように、
人は人で磨かれます。
つまり、、、
今、あなたは何を思っていますか?
【フォレスト流 子育て講座】
\ プレセミナー募集中 /

ではまた明日お会い出来るのを楽しみにしております。
今日1日があなたにとって素敵な1日となりますように。
感謝と喜びを込めて。。。
伊勢原FCフォレスト
P.S. 公式LINE@に登録ありがとうございます。あなたのメッセージが他の人に見られたり共有されることはありません。
子育て・サッカー指導等の悩み相談も、
連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。
LINEにてどうぞお気軽に🎵
てっちゃんが直接返信いたします。
ありがとうございます。
P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。
★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★