159.ルールを決めてお互いに認め合う1年生って。。。

低学年
Photo by Di Lewis on Pexels.com

おはようございます。キッズのスペシャリスト、てっちゃんコーチです。

幼児や低学年の練習はたいてい鬼ごっこからスタートします。

1年生のA君は鬼ごっこの時に、コーンを倒したり投げたりしてみんなを困らせていました。

先日A君は、コーンをB君に投げてぶつけてしまうという事件が起こりました。

 

あなたならどのように対処しますか?

 

私は全員を集めてA君に聞きました。

「鬼ごっこの時にコーンを投げたり倒したりするのは?」

すると、A君は素直にB君に謝りました。

鬼に追いかけられて、ふざけてコーンを投げてしまう。。。

分からなくもない。。。

そこにコーンを置かなければいいだけの話なのですが、どうしても次の練習にスムーズに移行したいので私としては置いておきたい。。。

なので、ルールをみんなで決めることにしました。

 

みんなが楽しく鬼ごっこするためにはどうしたらいいか?

みんなは私の意図を察してくれて(おりこうさんなので。。。)

 

‟鬼ごっこの時にコーンは触らない”

 

というルールを共通理解として持つことができました。

 

翌週、、、

A君はコーンを触らずに鬼ごっこができました。

すると、

練習後のミーティング ‟いいとこメガネ” で

先週コーンをぶつけられたB君がA君に対して、

「今日は鬼ごっこでA君はコーンを投げなかったからいいと思いました」

と発表してくれました。

今では、A君はコーンを投げたり触ったりすることなく、みんなで鬼ごっこを楽しんでいます。

次のA君の課題は、鬼ごっこで範囲を飛び出し、アスレチックの上まで逃げてしまう。。。かな。

まあ、放っておいてもいいのですが。

それにしても、みんなでルールを決めて、お互いに認め合う1年生ってすごいな~!

 

 

今日1日があなたにとって笑顔がいっぱいの1日になりますように。

 

(^_-)-☆てつ

 

★伊勢原に国産木材でスタジアムを作る★

※英語バージョンはこちら

English version kidsfootball coaching

 

 

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
低学年
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」