341. 低学年の子どもたちの凄い習慣とは?

アラカルト

ドイツ・イギリス・Jクラブでの指導経験を基に4ステップ理論でサッカーと人間力を同時に向上させるキッズのスペシャリスト、てっちゃんです。

人間は習慣の奴隷です

人間はいつもやっている流れに逆らうことは出来ません。

例えば、朝起きてトイレに行って、顔を洗って歯を磨いて、、、

この順番は無意識のうちに行っています。

あえて順番を変えると、なんかしっくり来ないものです。

家を出るとき、右足から靴を履いて、ドアノブは右手で、鍵は、、、

これらも完全に無意識ですよね。

つまり、習慣には勝てないのです。

子どもたちの驚くべき習慣

フォレストの子どもたちは平日の練習は、週に1~2回です。

彼らは練習場になんと宿題やら勉強道具やらを持ってきます。

練習が終わると、、、

コーチも手が空いていたら一緒に勉強することだってあります。

お母さんたちがサポートすることもあります。

子ども同士で教えあっていることもあります。

自然に始まったこの習慣

この習慣は、コーチが強制したわけではありません。

何故か分かりませんが、こんな流れになってます。

でも、ご安心ください。

練習→勉強→遊びの流れ

勉強はさっさと終わらせて、鬼ごっこやかくれんぼが始まります♪

こんなことが出来るのはこの施設、LJサッカーパークさんのお陰です。

いつも感謝しております。

ありがとうございます。

今日1日があなたにとってワクワクする1日となりますように。

(^_^)vてつ

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
アラカルト低学年教育
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」