455. サッカーやスポーツで子どもが成長する意味とは?

フィロソフィー

神奈川県伊勢原市のサッカーチーム『伊勢原FCフォレスト』は、伊勢原市・秦野市・厚木市・平塚市からたくさんの子どもたちが集まり、サッカーを楽しんでいます。

今回はスポーツで成長することについてです。

なぜ子どもがサッカーをしているのか、

もしくは、サッカーをさせているのか、

あなたは、それを自分に問いかけることになるかもしれません。

サッカーやスポーツを子どもにさせることで、

本当に得られるものとは。。。

今すぐにその答えを出さなくても

このブログを読み終えたら

何かのヒントが得られるかもしれません🎵

サッカーはスポーツ

 

そもそもサッカーとは何でしょうか?

大きなくくりで言うと

「スポーツ」

です。

では、スポーツとは何でしょうか?

スポーツは遊び

 

いつも書いているように

「スポーツ」は「遊び」です。

その語源などは省略します。

 

292.伝説の講義「スポーツマンのこころ」

 

スポーツは、日常を離れた気晴らしとも言えます。

 

特にキッズ・ジュニア年代において、

遊びが強制されるようなことがあってはいけません。

遊びは学び

 

子どもたちは遊ぶことによって様々な学びを得ます。

遊びとは、人から強制されるものではありません。

自分の好きなことを選んで創意工夫しながら没頭します。

友だちとの遊びでは、協力、思いやり、優しさ、

時にはケンカを通して自己主張、他者理解、問題解決能力も養うことが出来ます。

 

学びは成長

 

と言うことは、

学ぶ事は成長

を意味することになります。

 

サッカーやスポーツをすることで

人間的に成長することができます。

つまり、スポーツは

子どもにとって必要不可欠

 

ということになります。

成長を考えるとどこまで?

という終わりはないわけです。

目先の勝利

 

このように考えていくと成長とは人生を意味します。

もっと長い「人生」というスパンで

俯瞰してスポーツを見ることが出来ます。

子どもは目の前の勝ちにこだわります。

それでいいのです。

しかし、そこに大人が一喜一憂することはないのです。

なぜなら

勝とうが負けようがその経験は

子どもにとって素晴らしい経験となるからです。

あなたの思い出は?

 

スポーツをやってきたあなたであれば

きっと分かるはずです。

過去、そのスポーツをやってきて

思い出に残っていること、

楽しかったこと、

印象に残っていること、

良かったこと、

と聞かれたら何と答えますか?

人それぞれですので

あなたの答えを聞かせてください🎵

ちなみに私は

「一生の仲間」

と答えます。

 

今日1日があなたにとって新しい発見の1日となりますように。

 

子育て・サッカー指導等の悩み相談も、

連絡を頂ければ解決の糸口が見付かるのかなぁと思っています。

どうぞお気軽に🎵

 

メール

 

 

ifc.forest@gmail.com

 

(^_^)vてつ

 

P.S.バックナンバーを読みたい方は、一番下の方までスクロールすると「アーカイブ」があります。

 

★伊勢原駅前に国産木材でスタジアムを作る★

 

 

 

 

 

一場 哲宏(てっちゃんコーチ)

1973年3月29日生まれ、千葉市出身。
日本体育大学に進学後、ドイツのケルン体育大学にて交換留学生として4年間サッカーの指導法を学ぶ。ケルンの街クラブで5・6才カテゴリーの監督を務めた。以降、イギリス・ロンドンの日本人向け幼稚園や湘南ベルマーレなど国内外で指導。2013年から6年間FCしらゆりシーガルス監督を経て2019年には一般社団法人伊勢原FCフォレストを設立。同チーム代表理事。 指導者B級ライセンス、キッズリーダーインストラクター、幼稚園教諭一種、保育士、JAKC認定キッズコーチングトレーナーの資格を持つ。

てっちゃんをフォローする
ブログをメールで無料購読

メールアドレスを記入してください。ブログ更新時にメールでご覧になれます。

80人の購読者に加わりましょう
フィロソフィー
てっちゃんをフォローする
伊勢原市のサッカーチーム「フォレスト」